村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2020年7月

2020_07/15

思いがつまった福利厚生

7月14日(火)の昼下がり
先輩社員と福利厚生の話になりました。
ムラタには2時間有給や新入社員の親孝行手当、ガン保険加入といった、
ちょっと風変わりな福利厚生があります!
どの福利厚生も社長の思いが背景にあり、社員としてはどれもありがたい限りです。

ですが、
「福利厚生の名前が普通・・・。福利厚生の名前を変えれたらいいね!」
ということで、他企業の面白い福利厚生を参考にしながら考えようと思い、
少しばかり他企業の福利厚生を調べてみました。
調べてみると
失恋休暇、出戻り手形制度、お昼寝を意味するシエスタなど
「なんとも、この世にはこんなにもユニークな福利厚生があるのか・・・」と
思ってしまうような福利厚生がたくさん!
どれもそれぞれ会社の色が出ていて、とても参考になりました。

また先輩社員とも
「アニバーサリー休暇があったらいいな」
「子供が生まれたらどんな働き方になるんですかね」といった
ムラタの未来について考える素敵な時間になりました。

世の中には数えきれないほどの企業があり、
どの企業にも福利厚生があると思います。
その中でも会社の色が出て、社員がワクワク・イキイキと働けるような
そんな福利厚生を打ち出している企業もたくさんあるのではないでしょうか。

-どんな思いで、何のためにその福利厚生を打ち出しているのか-
調べてみると社長の思いなどを掲載している企業もあるので、
ぜひ皆さんも様々な企業の福利厚生を調べてみてはいかがでしょうか。
きっとあなたが求めている福利厚生を打ち出している企業があるかもしれません!





 

  • nakanohito
  • 2020年07月15日 09:30
  • コメント(1)

2020_07/08

「Sunny 強い気持ち・強い愛」

皆さん、こんにちは!
今日は最近見た映画についてお話ししたいと思います。

皆さんは「Sunny 強い気持ち・強い愛」という映画をご存じでしょうか?
この映画は簡単にまとめると
「90年代、コギャルとして生きた、女子高生グループ“Sunny”が長い月日を経て
再結成するべく、ばらばらになったメンバーを探す」といった内容になっています。

この映画を見て、
私は無性に、大好きな友達に会いたくなりました。
小学校、中学校、高校、大学とたくさんの人に出会ってきましたが、
「何にも用事はないけれど、離れてしまった今でも会いたい人」という存在は
出会いたいと思っても、なかなか出会えない存在なのではないかなと思います。

現在は遠く離れてしまった人たちに、なかなか会いづらい状況ですが、
次会えた際には、
「友達でいてくれてありがとう。あなたたちと出会えて本当によかった。」と
友達に思い切って伝えてみようと思います。
大切な人だから。
これからも大切にしたい人だから。
皆さんもぜひ、大切な人に伝えてみてはいかがでしょうか。
映画もとても素敵な作品だったので、お時間がある方はぜひご覧ください!

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






 

  • nakanohito
  • 2020年07月08日 16:51
  • コメント(1)

2020_07/07

『思いやる力』

皆さん、こんにちは!
最近は雨の日が続いていますね。
雨だと気分が落ちてしまう人も多いかと思いますが、
体調に気を付けながら、雨の日ならではの楽しみを見つけたいですね!

今日は朝礼で毎朝読んでいる、大久保寛治さんの
「考えてみる」の一部分を抜粋してご紹介させていただきます。

   どこまで思いやることができているだろうか
   相手のことを考えているだろうか。

   自分中心で 思いやることは難しい

   少し遠い人のことまで
   自分より弱い立場の人を
   深く思いやることができる
「思いやる力」という詩から一部分、抜粋させていただきました。
この詩が自分の中にじわっと広がり、理解し始めたのは
働き始めてからでした。
私には1つ上の先輩がいつも隣にいてくださり、様々なことを教えてくださります。
そして私はその先輩から、この「思いやる力」を学びました。

例えば、ある商品をお客様に郵送する場合。
ただ商品を段ボールに詰めるだけでなく、先輩はメッセージカードを一緒に入れます。
例えば、食品と掃除用品を一緒に購入したお客様がいた場合。
1つの段ボールに入れるからこそ、
食品は別の袋に入れて、掃除用品との接触を少なくします。
お客様が不快な気持ちにならないように。
少しでも喜んでもらえるように。
先輩の1つ1つの行動は少し離れた場所にいるお客様への
思いやりがつまっているのです。
それは、お客様だけでなく、社員に対する行動ひとつひとつにも
思いやりが詰まっています。

相手の立場に立って、考えてみる。
そのひと手間こそ、思いやりが生まれる瞬間なのではないかなと感じました。

私も相手の立場に立った行動を意識し、
自分より弱い立場の人、少し遠い人、
そして身近にいる人にも深く思いやることができる、
そんな人間になりたいと思いました。

〈参考文献〉大久保寛治『考えてみる』、東京、サンクチュアリ出版、2011、70-71

 

  • nakanohito
  • 2020年07月07日 14:12
  • コメント(1)
ホームへ戻る
ページトップへもどる