2025_02/03
学生×社会人が共に学ぶインターンシップ-manabibaのご紹介-
今期で3期生目を迎えました、manabiba。 3期生のメンバーが決まったところで、 改めてmanabibaについてご紹介できたらなと思います! manabibaは題名にもある通り、 「学生×社会人が共に学ぶ」を起点に ひとりひとりのやってみたいを実現していく 学校でもバイトでもないサードプレイスとなります。今はまだ「manabiba」という名前が浸透していないので 「長期インターンシップ」と付けているのですが 最終的には学生と社会人が自由に集って、 ゆるやかなコミュニティをつくりつつ 学生社会人という垣根を超えて学びや経験ができる、 そんな共に成長できる場をつくれたらいいなと考えています。 それこそ私自身も学生から学ぶことがとても多くて。 同じ部署に後輩がいないということもあって なかなか人を育てるという経験ができていない現状がありましたが このmanabibaで長期的に学生と関わるようになって、 どんな風に声掛けをしたらいいのか、どんな風に進めていったらいいのか 色んなことを考えるようになって 「上司たちもこんな感じで悩んでいたりするのかなぁ」と思ったり。 ただ。 悩みももちろんありますが それ以上の喜びを実感できているのも事実。 日々、色んなことを考え経験している学生たちは ほんの少し会わないうちにとても大きくなって帰ってくるのです。 それがね、すごく嬉しいんですよね。 もちろん、manabibaでもmanabibaだからこそできる充実した学びと経験を 共に創れるよう、私も日々勉強していきたいと思います。 型にハマらない、 そしてムラタの採用とは切り離しているからこそ成り立つmanabiba。 学生たちのためになることだけを考えて、 これからも頑張って生きたいと思います。 なので…。 ●何か挑戦してみたい方(その何かが決まっていなくてもOK) ●物事の本質を深く考えてみたい方 ●安心感を持って取り組みたい方 そんな方はぜひmanabibaで一緒に挑戦してみませんか? 少しでも気になった方はぜひこちらからお申し込みください。