村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

つぶやき

2023_03/20

めめーーーーーーー!!!!!!!!

じゃじゃーん!!!!!

推しである「SnowMan」のカレンダーが届きました♡
いやぁ、予約して待った甲斐があった…。
もう最高です。
最高すぎます…。
もともと家に置こうと思っていたのですが、
みんなにもこの素晴らしさを布教したいと思い、
会社に持ってきちゃいました(笑)
ちなみに
SnowManの中でも「目黒蓮」くん、通称”めめ”を推していまして。
最初はたまたま見かけたInstagramでかっこいいなぁと思ったのがきっかけ。
そこからYouTubeを見たりする中で、
ダンスパフォーマンスの凄さやSnowManというグループそのものが好きになって。

この前、とある番組に出ていためめ。
その中で「個人のお仕事はSnowManに還元できるものしかやらない」というお話が出て
あぁ、本当にグループのことが大切なんだなと感じたんです。
それってすごくすごく素敵なことで。
きっと彼の中では自分が有名になることが目的ではなくて、
きっと自分が有名になることでグループにいい影響を及ぼす。
それが目的なんですよね。

芸能界という生き残るのがとても難しい世界で
そんな風に思えるのは、尊敬でしかない。
私も「この仲間のために」「このグループのために」
そんな風に思える自分でありたいなぁと感じました。

  • nakanohito
  • 2023年03月20日 09:00
  • コメント(0)

2023_03/17

大人になっても青春はそこにあった…!

皆さん、こんにちは!
だいぶ暖かくなってきましたね…!
まだ花粉症ではないので、春が大好きなKです。

実は先日、浜松で開催された「虹彩よさこい」という
よさこいのイベントに出てきました!!!
大学時代の先輩と私の同期メンバーが立ち上げたチームで
大学時代ぶりにイベントへ出て、がっつり踊ってきちゃいました。



練習は体を全くと言っていいほど動かしてこなかった
社会人にとっては「きつい」そのもの。
毎週、身体が悲鳴を上げていたような状態でした(笑)

ただイベント当日に関してはタイトルにもある通り、
「大人になっても青春はそこにあった…」という言葉が
ピッタリだった1日で。
すごくすごく楽しかった。
すごくすごく心が満たされた1日だった。

大好きな先輩たち、後輩たちとまた踊れたというのが
本当に嬉しくて。
もちろん学生時代に比べれば、
変わってしまった部分もあるけれど
でも変わらない部分もちゃんとあって。
懐かしい気持ちがぶわぁっとよみがえってきました。

また踊れてよかった。
また会えてよかった。
青春そのものだったなぁ。
  • nakanohito
  • 2023年03月17日 09:00
  • コメント(0)

2023_03/07

初めて1人で採用のイベントへ参加してきました!

先日、静岡市役所×ハローワーク主催の
24卒学生向けのイベントへ参加してきました!!
しかも1人で…!!
いつもなら社長室のメンバーと行くところ、
別の採用イベントと重なっていたこともあり、今回は1人で挑戦。

いやぁ、めちゃめちゃ緊張しました(笑)
学生より緊張しちゃって、手も声も震えちゃいました…(笑)
でもそれも経験ですね、いい学びでした。

ちなみにイベントは
基本は公務員志望という学生さんが参加していたのですが、
中には一般企業の選考も並行して受ける学生さんがいるということで
お声掛けいただけた感じです。
うーん、数ある企業の中から選んでいただけたのはありがたい限り。

内容としては
前半パネルディスカッション、後半は個別でお悩み相談会。
パネルディスカッションも他企業の皆さんのお話が聞けて
すごく勉強になったのですが、
私が1番勉強になったのは個別のお悩み相談会かな。

「学生って本当はこういうところが気になってるのかぁ」と
上辺だけじゃない、学生の本音が見えた気がして。
私たちが解決、というかほぐしてくべき糸ってここでこう絡まるのか…みたいな
自分が見えていなかった課題感が少し見えた感じ。

今回のイベントのおかげでやりたい企画も思い浮かんだし、
1番嬉しかったのは
お悩み相談会が終わった後に
学生が笑顔で「頑張ってきます!」って言ってくれたこと。
このために私頑張ってるんだよなぁって思えた瞬間でした。
いい時間だったなぁ。
  • nakanohito
  • 2023年03月07日 09:00
  • コメント(0)

2023_03/03

先日、みよし市の合同説明会に参加してきました!

先日、ウインクあいちで開催された
24卒者向けの合同説明会に
名古屋営業所で大活躍されているキン肉マン上司と一緒に参加してまいりました!!

数は少ないにしろ、初めて合説で話させてもらい、
やっぱり「目の前にいる学生に何を伝えたいのか、何を伝えるのか」って
すごく重要だなと改めて感じました。
具体的には
目の前に困っている、不安に思っている、悩んでいる学生がいる。
その人に私が伝えられるってことってなんだろうってすごく感じた1日だったんです。

正直、合説で話す用の原稿はあって
それ通りに話せばいいのかもしれないし、
それ通りにやることが本来の仕事なのかもしれない。
でも、そのまま話しても学生に伝わっていなかったら意味がないんですよね。

中には合説に来たのはいいものの、不安で押しつぶされそうな子もいて。
そんな不安を抱えている学生に
いくら自社の自慢話をしても何も響かない。
だったら、その不安が1つでも和らぐよう、
そして就活がより実りあるものになるよう、
私にできることを何か1つでもしたい。
でもそれは同情ではなくて、
私自身も同じように不安や恐怖心を抱いていた時期もあったからこそ、
就活生の気持ちは少なからず分かるからこそ
だからこそ、何か1つでも伝えたい、届けたい。

思いはある。
なので次はどう伝えるか、何を伝えるかですよね。
次の時までに考えなきゃ。
うーん、現場に行って実際にやるってめちゃめちゃ勉強になりますね…。
  • nakanohito
  • 2023年03月03日 09:00
  • コメント(0)

2023_02/24

ご縁に感謝

実は先日、お仕事で知り合った女性とご飯に行ってきました!
というのも…
その方が今度広報の担当になるということで
他社でどんな風にSNSや広報を行っているのか知りたい!ということで
今回の回が実現しました。

私自身まだまだで
「できてる」なんて言うのはおこがましいですが…
それでも「インスタ素敵です」「参考にしてます」って言っていただけたのは
素直に嬉しかったです!!
ありがたいお言葉を頂いちゃいました。

コロナ禍もあって
なかなか会社以外の方と
こうして外で会うっていうことも少なかったので
今回みたいに会社以外の方とお仕事の話ができるのはすごくありがたい。
お話をする中で
自分の知らない世界が見えて、
自分が持っていない考え方に触れることができる。

自分って思っている以上に
外(自分の会社以外)のことを知らないなって実感します(笑)
でもこの実感こそ、
次に繋げられるチャンス。
そして何かが生まれるチャンスですよね。

今回のご縁が未来に繋がるといいなぁと思っています。
ちなみにご飯もすごくおいしかった!

 

  • nakanohito
  • 2023年02月24日 09:00
  • コメント(0)

2023_02/20

実は最近…とあることを再開しました!

皆さん、こんにちは!
春色がちらほらと景色に写りこむようになってきた今日この頃。
そんな今日は、とあることを始めたのでご報告。

私、Kの2023年テーマ「やるしかない!やってみよう!」
仕事もプライベートもやるしかない!
気になったものはどんどんやってみよう!
ということで…

実は今まさに動き始めているものがあります。
それが…「よさこい」
皆さん、よさこいはご存知でしょうか?
あれです、あれ。あれなんですよ。うんうん。あれです。
ごめんなさい。
言い出しておいて「よさこい」が何かというのは説明できない…(笑)

ただ、私自身、大学時代によさこいサークルに所属し、その魅力に圧倒。
大学の青春をよさこいにかけていた…はず。
それぐらいすごく楽しくて、
今の自分があるのもよさこいのおかげだなと思っています。

そんなよさこいを実は最近再開。
完全復帰ということではありませんが、
誘ってくれた先輩へ感謝の気持ちも込めて、参加することを決意。
3月にイベントへ出る予定です。
イベントに出るのはもう4年ぶりぐらいなので
今から緊張しています(笑)

ということで。
現在そのイベントへ向けて、仲間と共に練習中。
久しぶりに思いっきり体を動かすので、心配もありますが(笑)
せっかくやるなら、思いっきりがむしゃらに。
目の前にいるお客さんに笑顔を届けたいと思います!!
  • nakanohito
  • 2023年02月20日 09:00
  • コメント(0)

2023_02/17

「喜ばれる人になりなさい」

研修で「喜ばれる人になりなさい」を輪読しました。
私自身、この本は少し前に買っていたものの、
なかなか読めないまま日が過ぎ去っていました。
そんな中、たまたま輪読で読む本が「喜ばれる人になりなさい」になり、
「ラッキー!!」ってなっちゃいました(笑)

多くは語りませんが、
帯にも書いてある通り、
ママに「ありがとう」と伝えたくなりました。
そしてママとパパに会いたくなりました。
ママ見てるー??
いつかこの本、送るからよかったら読んでね。おすすめよ。

私も「喜ばれる人」になりたい。
世のため、人のために生きる人になりたい。
というか、なりますね!!
きっとそれが今の自分にできることだから。

それじゃあ、またねー!!!
  • nakanohito
  • 2023年02月17日 09:00
  • コメント(0)

2023_02/13

研修中です!!!

ムラタでは12月に1名、2月に1名、
新しい仲間を迎い入れました!!
おふたりとも転職でムラタにはいられましたが、とっても素敵なおふたりです。

そんなおふたりは現在、研修中。
先週は現場の社員も交えて、マネジメントゲームを行いました!!
計算に苦戦しながらもみんなでワイワイ。
私自身も久しぶりにやって、脳がパニック状態でした(笑)

研修が終われば、それぞれ部署に配属。
なかなかみんなで学ぶということも難しくなっていきます。
だからこそ、
「この研修期間だからできること」をたくさんやりたいなと思っています!
マネジメントゲームもそう、プレゼンをするのもそう、
時には本を読んだり、「恩」について深く考えたり。
時間があるからこそできることを共にじっくり学びたい。
そんな風に思い、研修をやらせていただいています!

少しでも皆さんのためになることをやりたいなぁ。
  • nakanohito
  • 2023年02月13日 09:00
  • コメント(0)

2023_02/10

やるしかない!やってみよう!

今日は何を書こうかなぁと思いながら、
書き出しております、Kです。

現在、ありがたいことにやるべきことがたくさん。
採用活動が本格的に始まるまでにサイトの更新や改善をしたり、
労務関係で社員の皆さんとやり取りしたり、
インターンシップで学生とのやり取りをしたり、
SNSやブログの更新をしたり…
今まで以上に様々な仕事をやらせていただいています。
なので1日が過ぎ去るのが早いこと、早いこと(笑)

ただ、この状況、すごくありがたく感じていて。
本当にたくさんの経験をさせてもらっている。
こんなにありがたいことはない。
今年の裏テーマ「やるしかない」を心に掲げ、
「やるしかない、やってみよう」を合言葉にひたすら前に歩を進めています。
不安はあります。
本当にできるかな、本当に大丈夫かな
いっぱい不安も怖さも抱えながら、毎日を過ごしています。

それでも一緒に頑張る仲間がいるから、乗り越えられる。
楽しいからなんとでもなる。

さぁ、やるしかない!やってみよう!!
  • nakanohito
  • 2023年02月10日 09:01
  • コメント(0)

2023_02/06

静岡市グッド・パートナーズ表彰式に出席してきました!

先週、「静岡市グッド・パートナーズ」の表彰式と交流会に参加!
ありがたいことに、
「CSRパートナー企業」という部門で表彰していただけたんです。
本当にありがたい。

静岡市グッド・パートナーズ表彰そのものは
「CSRパートナー企業表彰」のほかにも
「SDGs連携アワード」「女性活躍ブランド認定事業」「中小企業技術表彰」
「多様な人材の活躍応援事業所表彰」といった表彰もあり、
さまざまな企業の皆さんが集まりました。
それぞれ素敵な取り組みをされていて、勉強になるばかりです。



そして
ここまで段取りをしてくれたメンバーのOさんには頭が上がりません。
今まで私が億劫でできていなかったことを
しっかりとやり遂げてくれました。神様。

何よりも、この賞に恥じぬよう
これからも私たちにできることを一歩ずつ着実にやっていきたいと思います!
これからもどうぞムラタをよろしくお願いします。
  • nakanohito
  • 2023年02月06日 09:00
  • コメント(0)
1 6 7 8 9 10 11 12 20
ホームへ戻る
ページトップへもどる