2008_06/21
営業勉強会&営業会議
いつも通り?写真を撮り忘れましたが、
本日は、土曜日の出勤日。
20日締めなので、事務所内はバタバタと・・・。
営業のみなさんは、本社で営業の勉強会と会議!!
各工場、営業所から、静岡本社に集まっての営業会議です。
雨の土曜日で、じっくりと学び、営業同士の情報
交換が行えたのでは?
営業同士の情報の共有のために行っております。
おつかれさまです。
ローソクの灯りを見て、ゆっくりしましょう!
キャンドルナイトですね〜。
2008_06/21
いつも通り?写真を撮り忘れましたが、
本日は、土曜日の出勤日。
20日締めなので、事務所内はバタバタと・・・。
営業のみなさんは、本社で営業の勉強会と会議!!
各工場、営業所から、静岡本社に集まっての営業会議です。
雨の土曜日で、じっくりと学び、営業同士の情報
交換が行えたのでは?
営業同士の情報の共有のために行っております。
おつかれさまです。
ローソクの灯りを見て、ゆっくりしましょう!
キャンドルナイトですね〜。
2008_06/18
村田ボーリング技研の静岡本社の事務所の前にある、
自動販売機が本日入れ替わりました!!
価格については、他社さんとの兼ね合いもあるので、
ここでは書きませんが・・・。
聞いたところによると、今まで設置してあった自動販売機より、
消費電力が3分の1程度とのことです。
環境問題を地球規模で考えようと言う取り組みが
行われていますねッ。
個人の小さな力(微力)でも、ひとりひとりの心がけ、
今できることから、はじめようと言うことが大事!!
myバッグ、my箸、my水筒等々・・・。
自販機の入替により、消費電力がdownすると、
多少は地球環境にも優しいよなぁ〜。と、
お昼休みにレモンティーを飲みながら感じた求人職人です。
そう言えば、今週末からキャンドルナイト!!
準備して、取り組みましょう。
2008_06/02
6月第1週の月曜日。
朝、天気予報を見ていると、東海地方は、
雨マークだったので、上着を来て出社しましたが・・・。
「今日から衣替えですね〜。」
お天気お姉さんが朝言っていたような・・・。
夕方ネットでニュースを見ていたら、
「平年より4―6日早く、近畿から関東甲信が梅雨入り。」
したとみられると、気象庁からの発表と載っていました。
ここ村田ボーリング技研のある静岡市も梅雨入りしたらしい。
体調管理をし、体に気をつけて、今週も元気にいきましょ〜。
2008_05/30
今年の4月入社の新入社員の○○さん。
昨日の帰り、工場前で、何しているのかなぁ?
気になって声かけてみました。
今日、覚えたことの復習しながら、
同期の仲間を待っていたらしい・・・。
早いもので、入社して2ヶ月ですね〜。
今週、今月も終わり、ホッと見上げた空です。
2008_05/09
たまには、説明会の告知だけしていないで、仕事の話を書きましょう!
本日、静岡本社事務所のドアの取っ手がきれいになりました〜。
今までの、黒く大きな取っ手より、スリムになり色も似ているので、
一瞬、あれッ?と思われるかもしれませんね〜。
そんな事務所へ、今日はあるBKの方に来社いただきました。
PCを使って、いろいろ便利な機能のついたソフトを紹介していただき、
昔はアナログで仕事をしていたり、そんなことできないだろ〜なぁと
思っていたことが、今では、マウスを合わせて、クリックするだけで、
何でもできるようになっているよなぁ〜つくづく感じました。
携帯電話にしても、PCにしても、書くのも消すのもボタン押すだけだし・・・。
これから、もっと進化しますね〜。
もちろん、マンモス入社式を行うところだけに、気になって、
最近の方たちの印象、新人研修についても、いろいろ話を
伺っておりました。
いろんな方と出会い、話すこと、聞く姿勢の大切さを感じ、
興味深い話を聞くことで、勉強になりました。
ありがとうございます。
2008_05/02
ゴールデンウィーク突入です、明日から!!
人によっては、後半戦!
逆に世間の連休ムードが静かになった頃、
お休みという方もいらっしゃるのでは?
24時間、年中無休という店舗も、いろんな業種で、増えつつあるので、
稼ぎ時ッて方も、いらっしゃいますよね〜。
村田ボーリングでは、明日から4連休させていただきます。
今日は、静岡の会社のあたりは、雨模様の天気ですが、
明日からの天気は、どうかなぁ〜???
天気よく、元気よく、休んで、リフレッシュする休暇が、
一番です。
車の運転、渋滞、体に気をつけて、連休を過ごしましょう!
2008_04/25
たまには、村田ボーリング技研の営業カレンダーのお知らせです。
4月28の週は月曜日〜金曜日は通常営業しております!
29日は、出勤日です。
5月3・4・5・6は、休暇とさせていただきます。
よろしくお願いします。
2008_04/10
2008_04/02
2008_04/01