村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

3.社内行事・イベント

2009_08/21

釣り大会

090819ka-11.jpg    090819ka-02.jpg
  090819ka-01_1.jpg 090819ka-24.jpg
  090819ka-07.jpg   090819ka-13.jpg
  090819ka-21.jpg   090819ka-19.jpg
*20日締めで、パタパタしておりまして、
  取り急ぎ、写真だけUPしました。
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年08月21日 17:31
  • コメント(2)

2009_08/18

釣り大会

社内の親睦会で、釣り大会を8月9日に開催いたしました。
夏季休暇があったりで、うっかり、写真をPCに取り込んで、
いなかったりして・・・。

とりあえず、携帯電話にあった写真をUP。
090819ka-01.jpg
場所は、静岡市の常設相俣マス釣場(藁科川)です。

また、写真は、のんびり載せます。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年08月18日 17:38
  • コメント(3)

2009_07/16

講演会の準備

いよいよ明後日、2009年7月18日は、
社員勉強会、中村文昭さんの講演会です。
本日は、荷物の準備です。
当日は、12:30会場 13:00より開始となります。
グランシップ11Fで、お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年07月16日 17:33
  • コメント(2)

2009_06/08

新入社員歓迎会

先週金曜日は、営業に配属になったK○さんの歓迎会!!
同じ本社の事務所にいるので、求人職人も参加です。
場所は、市内の某居酒屋さんです。

先輩に囲まれ、飲んでいても、
ちょっと緊張気味だったかな・・・?

とは言え、普段は、なかなか聞けない話?を、
ゆっくり聞けて、いい勉強になったハズ・・・。

若く、元気な、新しい風を感じ、飲んで、元気に、
新たな発見のある気分転換も大事ですね。
今週も、はりきっていきましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月08日 17:38
  • コメント(4)

2009_05/14

中村文昭氏講演〜2009年7月社員勉強会開催します!!

村田ボーリング技研で、年2回行っている
社員勉強会のお知らせです。

2009年7月18日(土)に中村文昭さんの講演会を、
グランシップ静岡11Fで行います。

前回同様、一般のみなさまのお席の準備がありますので、
詳細につきましては、下記pdfファイルの参照お願いします。
(講演会のご案内と申込書がセットになっております。)

講演会のご案内、申込書(pdf)

ぜひ、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。


*村田ボーリング技研社員勉強会とは・・・。

(さらに…)
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年05月14日 17:38
  • コメント(2)

2009_04/01

4月スタート!!

本日、村田ボーリング技研も、新入社員2名を迎えました。
新年度がスタートです。
新たな場所、環境でスタートをきった方が、
多くいらっしゃると思います。
真剣に研修中〜
緊張しないように、リラックスしてもらうのが、
自分の仕事かなって、毎年、感じます。

何より、新しい風を吹かせて、元気一杯、いろいろなことに、
チャレンジしていただきたいものです。

今日あたり、「入社式」や、「新入社員」とか「社員研修」と、
ブログを検索すると、入社した人、教育担当者の両方の視点から、
いろんな入社式の様子が、見えてくるものです。
「エコバッグ型」と書いている方も、関係者かもですね!?
研修の受講券   
明日から、3日間、新入社員は、外部研修に参加です。
基本動作を学んで、来週月曜日の本社の全体朝礼で、
きびきびとした、自己紹介、挨拶です。
頑張ってください!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年04月01日 18:13
  • コメント(2)

2009_01/14

経営計画発表会〜社員勉強会

すっかり、ご無沙汰しておりました、ここのブログ。
1月10日は、平成21年度の経営計画発表会、
午後は社員勉強会(五日市剛さん講演会でした。)

経営計画発表会は、自分がしっかり(ちゃっかり?)司会をやって、
すっかり写真を撮り忘れました。
各経営方針の発表、5Sメンバーの発表等で終了後、
午後の社員勉強会のため、グランシップに移動。

スタッフのみなさんおつかれさまでした。
09年度内定者も、スタッフとしてお手伝い。

お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!

五日市さんの原点の「魔法の言葉」のことが、
わかりやすかった内容でした。

その中でもあった言葉。
「大丈夫〜。」
自分のお気に入りです!!
何となくいいタイミングで、学ぶことで、今週がスタートしております。

以前いつだか載せたサーバー機に、verアップした基幹業務ソフトの
入れ替えをお願いし、昨日から、おかげさまで稼動し始めました。

それで、パタパタとしておりまして。。。

新しいもの、変化をする時には、どうなるのだろう?ッて、
どきどきするものですが、行動して、「大丈夫〜」、
心を落ち着かせて、変化を楽しむ余裕を持って、
いかなきゃね〜。

ドキドキを、ワクワク様ってとらえて、自分自身がしっかりと、
あたり前のことを、当たり前に行って、会社としても、
あたり前の力を発揮していくことが大事ですね!

そうそう、今週17日は、溶射屋さんの行う会社説明会を開催いたします!
リクルートニュースのページで、チェックをお願いします。

お会いできるのを楽しみにしております!
「縁を生かす。」〜就活でも、人として、大事なことですねッ!!、

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月14日 18:10
  • コメント(9)

2009_01/09

経営計画発表会準備。

明日のAMは静岡本社で、平成21年度村田ボーリング技研の
経営計画発表会。
PM会議室の椅子並べを行いました。藪○GL、柴○さま、
もちろん、お昼休みに椅子を運んでいただいた
みなさま、ありがとうございます。準備OK!!
経営計画発表会準備
そして、明日のPMはグランシップの11Fで、社員勉強会です。
五日市剛さんの講演となります。

*おかげさまで、当日券、席のご用意がありませんので、
  事前にチケットを入手されたみなさまのみ入場となります。
ご理解と、ご協力お願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月09日 17:43
  • コメント(2)

2008_12/22

睦会の忘年会in盛松館

先週の土曜日に、会社の親睦会主催で、
静岡市内のビジネスホテル・盛松館で、
忘年会が行われました。
今日は忘年会
忘年会と言えば、例年部署ごとに、行っていましたが、
今年は、睦会の幹事さんの提案で、静岡本社工場の部門を
超えて、総勢40数名の参加となりました。

盛松館入口 何か古くて新しい

大勢での忘年会。入口の提灯や、看板やらの雰囲気がよくて、
このへんまでは、写真とっていましたが・・・。
飲み始める前に
携帯電話の中を見て、ビックリ!
人が写っていなくて、撮った覚えのない写真があったり・・・。
(カメラを忘れても、食べるのと、飲むのは忘れません!!)
忘年会が始まり、ビンゴゲームやったり、
普段では、なかなか聞くことのできない話で、
盛り上がって・・・。
静岡パルコの前
その後は、夜の街へ、消えていったのでした・・・。
静岡パルコの前で、パチリ。
よく飲んで、よく歩く☆
健康的で、いい忘年会でした!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月22日 17:25
  • コメント(4)

2008_10/28

来年1月の社員勉強会は!【五日市さん講演会】

今週で、10月も終わりますね。
もう10月も終わりなんだ!
早いもので、今年もあと2ヶ月!
年頭に決めた目標は達成したかな?
若しくは、今年の目標は、何だっただろう?と、
10月31日頃、ブログを書く方が多いのでは?
2008年、今週あたりからマッハで過ぎますよ!!
きっと!
先取りで10月31日の話題を書いております。
081028-ka2.jpg  
先取りつながりで?来年1月に行う村田ボーリング技研の
社員勉強会〜五日市剛さん講演のご案内です!

場所は、東静岡駅の降りてすぐ、求人職人は、合同説明会などで伺う、
グランシップで行います。
詳細は、下記pdfファイルのダウンロードお願いします。

五日市さん講演会ご案内
講演会の、ご案内pdfファイルをダウンロード


溶射屋さんのブログを見ていただいている方なら、
ご存知とは思いますが、
「五日市剛」、「ツキを呼ぶ魔法の言葉」と検索すると、
ホント、いっぱい出てきます。
溶射屋さんのブログも「五日市剛 講演会」と探すと、
結構上の方でHitするようです。
ちなみに、五日市剛+(都道府県名)で探すと、
講演会の開催状況が、わりと、わかってしまいますね。
2009年1月10日(土)グランシップで、お待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年10月28日 17:05
  • コメント(4)
ホームへ戻る
ページトップへもどる