2008_06/10
TVコマーシャル
静岡県内限定になりますが、お知らせです。
村田ボーリング技研の新しいTVコマーシャルが、
6月より放映されております!!
溶射屋さんのブログに撮影風景が載っていた、
あれですッ!!
叩きモノ(パーカッション)をして、コマーシャルの最後に、
「プラズマ&レーザー 村田ボーリング技研」と
ナレーションの流れるCMを見かけたら、
溶射の村田ボーリング技研と思い出していただければと、
思います!!
2008_06/10
静岡県内限定になりますが、お知らせです。
村田ボーリング技研の新しいTVコマーシャルが、
6月より放映されております!!
溶射屋さんのブログに撮影風景が載っていた、
あれですッ!!
叩きモノ(パーカッション)をして、コマーシャルの最後に、
「プラズマ&レーザー 村田ボーリング技研」と
ナレーションの流れるCMを見かけたら、
溶射の村田ボーリング技研と思い出していただければと、
思います!!
2008_06/03
年に2回、村田ボーリング技研では、
全社員参加で、勉強会を開催しております。
これまでに、溶射屋さんのブログにもあるように、
五日市剛さん、中村文昭さんをお招きして、
講演をいただいて、社員の価値観の共有を目的に
行っています。
そして、2008年8月2日に開催する社員勉強会は、
香取貴信氏 講演会です。
「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス」 と題して、
講演をいただきます。
会場は、東静岡駅を下りてすぐのグランシップの11Fです。
今回は、一般席のご用意も、もちろんありますので、
お申込方法等、開催の詳細については、下記リンクから、
お願いします。
数年前に、香取貴信さんの講演を藤枝で聞いた時に、
接客、販売業、営業職とかに限らず、
まず、人と接する場面で大事な話だなと感じましたね〜。
笑いあり、楽しく、元気をいただいて、感動あり、勉強になりますッ!!
いろんな方の講演会、セミナーに参加すると、ホント発見ありますねッ。
香取さんの目の輝きが、今でも忘れられない求人職人からのお知らせです。
お待ちしております!!
ファイルをダウンロード ←講演会のご案内、香取貴信氏プロフィール(pdf)
ファイルをダウンロード ←講演会申込用紙です。 (pdf)
*有限会社 香取感動マネジメントさま ホームページへ
ここのスケジュールを見ていたら、いろいろな所で講演されているのが、
よくわかりますッ!!
2008_05/19
先週の土曜日に、静岡グランドホテル中島屋の地下、
「クロスロード」で、ご家族のみなさま含め総勢78名で、
おいしさ満喫ブッフェスタイルランチを楽しみました。
ご参加いただき、ありがとうございます。
すみませ〜ん。
デジカメを持ってはいたのですが、食べるのと、
飲むのに夢中になり、感じのいい写真がUPできなくて、
申し訳ございません。。。(←ホントですかッ?て声が聞こえそうですね。)
社内行事や社員旅行と言うと、どうしても一昔前と比べ、
参加が悪いと言う印象もあったりしますが、
おかげさまで、今回も大勢の方の参加となりました。
最近、「不機嫌な職場」と言う本を読んだばかりなので、
感じたのかもしれませんが、組織が一体となって動くのには、
社内行事は大切なコミュニケーションの場ですよね。
新入社員3名も緊張しながら参加!
大先輩の方々は、ご家族で参加!
楽しく、おいしく食べている様子を見ていると、参加いただいた方、
みなさんが村田ボーリングにつながっていると言う
「輪」を感じました!
順番が違うかも知れませんが・・・。
↓↓↓
丸い輪が円になって、援になり、宴→艶→縁になっていくと感じました。
飲んでいても(いるからこそ?)いろいろ考えていた求人職人です!!
役員のみなさま、おつかれさまでした。
次回はどんなイベントが待っているのかなぁ〜。
2008_01/15
すっかり遅くなりましたが、平成20年1月12日(土)に、
平成20年度、経営計画発表会・社員勉強会を開催いたしました。
午前中は、村田ボーリング技研の静岡本社会議室で、
今年の経営方針の発表を社長をはじめ各部門より計画発表、
午後は、静岡労政会館の大ホールへ場所を移動し、五日市剛先生をお招きして、
社員+一般の方にもご来場いただき、社員勉強会を開催いたしました。
そんな中、求人職人は何をしていたかと言うと、毎年恒例で、
AMの経営計画発表会では、司会をつとめさせて頂き、
PMは会場で、照明係等をやっておりました。
五日市さんの講演内容の話もそうでしたが、実際、自分がスタッフも兼ねて、
勉強会に参加すると、上司・先輩・後輩に支えられて生きているなと、
感じますね。
会場の机の並べ替えに始まり、会場案内、受付、照明、音響、ビデオ上映等…。
まわりのみなさまに感謝!ですね。
まぁ、午前、午後ともバタバタとしておりまして、すっかり写真は撮っていなかったので、
長文を書いております…。
唯一、勉強会の後、片付けの終了時に撮った写真です。
勉強も兼ねてお手伝いいただいた、2008年の内定者3名!
(緊張していたかも知れませんが、若者らしく、きびきびと
動く姿と明るさが気持ちよかったです!)
|
08年内定者 |
2007_12/11
2007_12/05
毎年、年始めと夏頃に開催する社内行事です。
来年度は、2008年1月12日(土)に社員勉強会を開催いたします。
今年の年頭に続き、ツキを呼ぶ魔法の言葉で有名な
五日市剛さんをお招きして講演いただきます。
若干、一般の方の席の準備もございますので、下記ファイルより、
FAXにてお申込いただければ幸いです。
なお、会場の都合上、満席になり次第、申込受付を終了させていただきますので、
お早めに!
溶射屋ブログ、ツキを呼ぶ魔法の言葉 ←クリック!
↑
好評につき、申込受付終了させていただきました。
2007/12/20