村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2010_03/31

本の紹介

正直、人から聞いて、薦められた本って、
素直に入り込んでいけず、最後まで、しっかりと、
読まなかったりすることある自分。

自分で、見つけた感があって、面白いなと思うと、
読書をするという人も、多いのでは???

昨日、来社いただいた営業さんの紹介は、よかったです。
この本知ってますか?的に、簡単に、エッセンスを、
教えていただきました。

気になって、帰り道に、書店へ。
入口のコーナーで、勝間さん、おすすめの帯と共に、
平積みになっていました。

強みを見つけていきましょう。
自分の強み、まわりの人の強みも、お互いに見つけて。

あえて、本のタイトルは書きませんが・・・。

明日から、新年度です。

新人さんの、いいところを、一つでも多く、
早く見つけて、活かしていきましょ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月31日 17:32
  • コメント(2)

2010_03/26

クリップ

机の引出しから、クリップを出したときに見つけました。
引出しにあったクリップ
いつから入っていて、どの段階で、こんな源氏パイみたいな形のクリップが、
出来上がったのかは、謎ですが・・・。
自分で曲げていないのは、確かです。
仕入れの請求書のチェックや、週末、月末、年度末で、
パタパタしておりますが、写真をパチリ。
急いでいる時ほど、焦らず、丁寧に、
こころに、余裕を持って行きましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月26日 18:05
  • コメント(2)

2010_03/22

早くタイミングよく!

何週間前の月曜と、ネタもとは同じですが?
本日の全体朝礼で聞いた話。

インターネットで検索すると、すぐHITしたので、
詳しくは、書きませんが、
「感即動」
大事ですね。

「早くタイミングよく」←大事と聞いてから、
何にしても、心がけています。

言葉が、変わっても、ポイント、
意味するところは、同じですね。

つながりを感じてみたり、当たり前のことを、
ちゃんとやるみたいな、原点は、大事!!

今週も、はりきっていきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月22日 17:20
  • コメント(2)

2010_03/16

暑さ寒さも彼岸まで。

昨日は、大雨だったり、一雨ごとに、暖かくなるのかなって、
天気が続いていますね。

たまに、昔の人は、うまいことを言ったものだなと、
思う時があります。

暑さ寒さも、彼岸までってね。

季節に関する、むかしの人の言葉って、味わい深いものです。
先人・先輩に学ぶって大事。

4月から、2年目社員になる、今の新入社員も、
直近の先輩になりますね。
学ばれるよう、頑張って!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月16日 17:31
  • コメント(0)

2010_03/03

レスの早さ。

本日AM中に、ある営業さんに来社いただき、
打合せをして、正直、ビックリしました。

相談にのって頂き、会社戻って確認しますと言う、
TELでの返事をお昼前にいただき、
お昼休み明けてメールチェックをすると、
見積りのメールが飛んできたわけで!!

返事が、早くて、気持ちよかったです。

自分も、そのペースに合わせて、返事を早くしようと、
まず、1本メールを飛ばした訳で・・・。

お客様、仕入先、社員という、
どの場面で考えてみても、
レスポンスの早さは大事!!
自分が、早く返事をしたのも、営業さんの姿勢に、
ついていきたかったからですね。
自分をうつし出す、鏡の法則。
いろいろなところで、感じます。

自分を見つめ直すいい機会になりました。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月03日 17:32
  • コメント(4)

2010_03/02

3月スタートです。

3月スタートしました。
年度末で、決算期と言う企業も多い時期です。
パタパタした、気持ちの時こそ、
ふとした時に、深呼吸し、空を見上げて、
気分転換していきましょう。
100302-ka01.jpg
一雨ごとに、暖かくなっていきますね。
休日に見上げた空。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月02日 17:35
  • コメント(2)

2010_02/25

早いもので!

早いもので、今日は、木曜日。
当たり前ですが、明日は金曜で週末です。

そして、土日過ぎれば、もう3月!!

2月は、もともと日数が少ないので、
今月も早かったな〜という方もいるかも知れませんが、
自分がこの時期に感じる
「早いなぁ〜」は、やはり、新入社員さんの1年です。

新入社員の○○です。
よろしくお願いします。と、元気よく言っていたのが、
あと1ヶ月も経つと、先輩になる訳で・・・。

4月からは、新入社員とは言えないぞ!!
本人達も、学生時代と違った、早さを感じているのでは?

立派な先輩になり、2年目先輩社員らしく、
頑張っていきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月25日 17:21
  • コメント(2)

2010_02/18

続きで、おでん。

そんな訳で、先週末は、しぞ〜かおでんフェアへ
寄ってみました。
おでんと言えば提灯
チラシと同じ、看板がたっていて、
おでんと合わせて、いろいろなB級グルメが、
ありました。
大根とはんぺんのおでん
自分は、冒険せず?
いつもの静岡おでんにしました。
カウンター的なところに座っていると、
いつの間にか、隣りに座った人と、
話が盛り上がり、勉強したり、
元気をいただいて、楽しい時間も大事。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月18日 17:27
  • コメント(4)

2010_02/12

しぞーかおでんフェア

たまには、週末ッぽい話です。
今日から2月14日まで、
2010しぞーかおでんフェアが、
静岡駅前の商店街で、開催されます。
しぞーかおでんフェアチラシ
ある居酒屋さんで、チラシをいただきました。
B級グルメで、全国区になった感のある
静岡おでんのフェアです。
焼酎を緑茶で割った、静岡割りと合わせて、
どうぞ!!

混雑するので、行きつけ?の居酒屋さんの
スタッフの顔を見て応援して、おでんは、
夕方、お店でつまんでいるかも、自分。

天気に恵まれるといいですね〜。
イベントの詳細は、静岡市のイベント推進課や、
「しぞーかおでんフェア2010」と検索してみてくださいね。
よい週末を!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月12日 17:22
  • コメント(2)

2010_02/10

つもり違い

自分の備忘録も兼ねて、本日は、更新。

週の始めに、全体朝礼を行います。
その時に、聞いた「つもり違い」の話です。

高いようで、低いのが〜で、はじまる、

「つもり違い十二訓」

インターネットで調べると、つもり違い10か条とか、
いろいろ出てきますが、内容は、ほとんど同じです。

自分は、どこかのお蕎麦屋さんで見かけて、
昔の人は、うまいこと言ったものだなぁ〜、
なるほどなと思って、いつの間にか、
忘れていたことを思い出しました。

ふらっと寄ったお店や、何気なく見ている、
カレンダーに書いてある、ありがたい言葉って、
ふとした時に気になることが、ありますよね?

改めて、読みかえすと、深いです。
「つもり違い十二訓」

覚えていたつもりだった、求人職人、
反省のつもり・・・!?反省です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月10日 17:33
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる