2009_01/22
2009_01/22
2009_01/19
いつもお世話になっている、就職情報センターさん主催の、
就活ゼミに参加させていただいました。
就職活動する上で、必要な、エントリーシートの書き方、
グループディスカッション、面接を模擬で行い、学べると言う、
簡単に言うと、就活生のための勉強会です。
基幹システムが入替わり、パタパタの中ですが、
せっかくの機会なので、会社を終わってから、
参加させていただきました。
会場のペガサートに着くと、80名ほどの就活生のみなさんが、
今回のテーマの模擬グループディスカッションを行うところでした。
いただいたチェックシートを片手に、面接官役を行いました。
模擬なので、詳細な内容は、割愛させていただきますが、
見ていて、まず思ったことは、就活生のみなさんが誰も、
素直だなって感じました。
若者らしく、前向きで、素直な、就活生の姿を見ると、
ホント、元気をいただき、自分が就職活動を行っていた頃を、
思い出し、初心に戻りますね!!
21:30過ぎまで、勉強会に参加し、頑張っている就活生。
経済情勢が安定しない時だからこそ、まず、自分を磨いて、
しっかりした本来の自分の姿で、就活することが大事ッ!!
*写真を持ってくるのを、忘れたので、明日、入れこみます。
よ〜く見ると、浜ちゃん。いつもありがとうございます。
2009_01/17
本日は、2010年度新卒者向け、
会社説明会を開催いたしました。
お越しいただいた、みなさまありがとうございます。
溶射の説明、溶射屋さんの話、
若手社員の質問受付等を行いました。
溶射、レーザーについて、実際の工場を見ていただき、
社員の生の声を聞いていただくことで、理解を深まったかと思います。
第1回目とあり、お互い緊張して、至らない点もあったかもしれませんが、
何より、無事終了することができました。ありがとうございます。
若い、元気な、就活生の姿を見ると、こちらも、元気をいただきます!!
そうそう、昨晩は、就職情報センターさん主催の就活ゼミに
参加させていただいた、求人職人です!!
ゼミに参加した、就活生のみなさま、22:00近くまで、
おつかれさまでした。
その時に、思ったことは、また次回以降にUPします。
ホント、就活も縁が大事です!!
2009_01/14
すっかり、ご無沙汰しておりました、ここのブログ。
1月10日は、平成21年度の経営計画発表会、
午後は社員勉強会(五日市剛さん講演会でした。)
経営計画発表会は、自分がしっかり(ちゃっかり?)司会をやって、
すっかり写真を撮り忘れました。
各経営方針の発表、5Sメンバーの発表等で終了後、
午後の社員勉強会のため、グランシップに移動。
スタッフのみなさんおつかれさまでした。
09年度内定者も、スタッフとしてお手伝い。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!
五日市さんの原点の「魔法の言葉」のことが、
わかりやすかった内容でした。
その中でもあった言葉。
「大丈夫〜。」
自分のお気に入りです!!
何となくいいタイミングで、学ぶことで、今週がスタートしております。
以前いつだか載せたサーバー機に、verアップした基幹業務ソフトの
入れ替えをお願いし、昨日から、おかげさまで稼動し始めました。
それで、パタパタとしておりまして。。。
新しいもの、変化をする時には、どうなるのだろう?ッて、
どきどきするものですが、行動して、「大丈夫〜」、
心を落ち着かせて、変化を楽しむ余裕を持って、
いかなきゃね〜。
ドキドキを、ワクワク様ってとらえて、自分自身がしっかりと、
あたり前のことを、当たり前に行って、会社としても、
あたり前の力を発揮していくことが大事ですね!
そうそう、今週17日は、溶射屋さんの行う会社説明会を開催いたします!
リクルートニュースのページで、チェックをお願いします。
お会いできるのを楽しみにしております!
「縁を生かす。」〜就活でも、人として、大事なことですねッ!!、
2009_01/09
明日のAMは静岡本社で、平成21年度村田ボーリング技研の
経営計画発表会。
PM会議室の椅子並べを行いました。藪○GL、柴○さま、
もちろん、お昼休みに椅子を運んでいただいた
みなさま、ありがとうございます。準備OK!!
そして、明日のPMはグランシップの11Fで、社員勉強会です。
五日市剛さんの講演となります。
*おかげさまで、当日券、席のご用意がありませんので、
事前にチケットを入手されたみなさまのみ入場となります。
ご理解と、ご協力お願いします。
2009_01/08
昨日は、静岡新聞社主催の合同企業ガイダンスに、
参加いたしました。
う〜ん。
静岡という土地柄で、のんびりなのか、
就職活動を始めたばかりという感じの方もいたり、
110社ほど並んでいる会場内も、パッと見、
わりと静かだったような・・・。
何はともあれ、ブースによっていただいたみなさま、
ありがとうございます。
ホント厳しい状況での就職活動になりますが、
就職活動の時期は、いろいろな会社を見ることが出来る
絶好の機会ですから、ぜひいろいろな企業を見るのが
いいですよッ!!
ちなみに、溶射屋さんの行う会社説明会は、1月17日に開催です!
事前に、しごとのかんづめ、就活ナビより、予約申込をお願いします。
お待ちしております。
*ちなみに、しごとのかんづめと検索すると、
わりと上の方でhitしたりして、ここのブログ。
ありがとうございます。
しごとのかんづめの中の、新卒のかんづめ2010が、
正確な名前でしたッ!!
2009_01/05
いよいよ2009年、平成21年がスタートです。
本年も、よろしくお願いします。
うっかり、伝票の日付を2008とか平成20年とか書かないように、
切り替えなきゃいけませんね。そう平成21年丑年ですね。
昨日は、SJCさん主催の合同会社説明会に出席しました。
ブースにお越しいただいたみなさま、ありがとうございます。
(うっかり、カメラを持っていくのを忘れました。)
新春就活セミナーと題し、AM中は、就職お役立ちセミナーも
行われていました。
年が明け、日経平均株価が9,000円代と、本日のお昼のニュースで、
やっておりましたが、まだまだ、わからないスタートです。
もちろん、それを感じ就職活動をしている、就活生のみなさんの
真剣さを、昨日の会場で感じ、自分のスイッチも、合説モードに入りましたッ!
ありがとうございます。
合説モードと言えば、1月7日(水)は、静岡新聞社主催の、
合同企業ガイダンスに参加いたします。
村田ボーリング技研の話を聞いたことある方も、
そうでない方も、2010年卒の就活生のみなさま、
当日ブースでお待ちしております!!
2008_12/27
本日は、2008年の仕事納め。
大掃除の日でした。
営業さんは、1年間お世話になった営業車の洗車、
事務所の大掃除、製造のみなさんも、工場内、機械の
大掃除です。
2009年も、よろしくお願いします。
2009年度の求人職人は、1月4日ツインメッセ静岡で、
シズオカの会社発見新春就活スタートセミナーに参加いたします。
2010年度の就活生のみなさま、お待ちしております。
*第1回の溶射屋さんの行う、個別会社説明会は、
1月17日(土)となっております。
就活ナビ、しごとのかんづめ、メールにて、お申込をお願いします。
2008_12/26
昨日は、浜松へ合同会社説明会に参加いたしました。
ブースにお越しいただいた、みなさま、ありがとうございます。
![]() |
![]() |
帰り道、せっかくなので、パチリっ☆
クリスマスでしたね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜松の冬の蛍フェスタのシンボルツリー!大きいですね!
ビックリしました!!!
時間帯で、音楽が流れ、光も、いろいろ変化して、
楽しめました。
下から、見上げてみました。
そして、おでん屋さんで、一杯。
![]() |
![]() |
豊橋ちくわの流れなのか?
練り製品が、おいしかったです。
明日は、今年最後の出勤日〜大掃除です。
2008_12/24
12月25日、SJCさん主催の
テクノロジーガイダンスin浜松に参加いたします。
あれ?
リクルートニュースと同じ書き出しですが、
多くのみなさまの来場をお待ちしております。
テクノロジーガイダンスと言うだけあり、
静岡県内のものづくり企業が集合します。
ぜひ、村田ボーリング技研のブースへも、
お立ち寄りください!!
そう言えば、先日、東京タワーを見たときに、
50と側面に表示されていましたが、昨日が、
ちょうど50年だったんですようで・・・。
テレビ塔の役割をして、地デジ対応の新東京タワーとの
兼ね合いの話が、昨日のニュースで流れていました。
そんな訳で、50の数字が見える角度の東京タワー。
12月25日と言えば、クリスマス!
イブでもいいので、ケーキも食べましょう。
いやいや12月25日と言えば、
テクノロジーガイダンスですね!
お待ちしております!!