村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2008_02/18

静岡県雇用開発協会 企業ガイドブック

静岡県雇用開発協会の企業ガイドブック2009に掲載されました!
静岡県内で、採用に積極的な企業が、多数掲載されております。

企業ガイドブック  
もちろん、我が村田ボーリング技研の載っております!(P.135)
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月18日 17:01
  • コメント(4)

2008_02/15

静岡岬塾

昨日は、静岡岬塾の勉強会に参加させていただいた求人職人です!
先人に学ぶことの大切さ、それを自分のモノ(教養)にして、
日本人らしさを、さらに伝承することについて学びました。

ホント、自分の生き様、人生について、考えるきっかけになりました。
ありがとうございます。

一番印象に残ったのは、人生で結果だけを追い求めるのでなく、
そのプロセス(生き様)が大事って!!

きっとで、就職活動にも、あてはまるなと聞いていて思ったので、
ここで紹介させていただきました。

社会人として踏み出す一歩手前の就活生の皆さんは、
就職活動中にいろいろなことを経験し、得ることがあると思います。

その経験が、社会人になってから、
あッ!
就活していた時に時、こんなことあったから、
今の自分があるのだと感じられるように、
悔いのない時代を、積極的に熱くいきましょう!!

いろいろな方に出会う縁も大事。

熱く積極的に、自分が動くと、まわりや地域がかわり、
社会も変わっていくんだという熱い方々に出会えたことに、
感謝!感謝!

大人しく、平均的なイメージのある静岡かもしれませんが、
地域を盛り上げようと言う、熱い方に出会い、もちろん
岬龍一郎先生の熱い思いにも刺激された、求人職人ですッ!
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月15日 17:13
  • コメント(4)

2008_02/13

就職活動のアイテム?

就職活動の場面でも、インターネットでエントリーする時代。
PCのメンテナンスもお忘れなく!!

昨日のブログで、スタッフブログがどうとか書いていた
求人職人ですが、自分はここをチェックしています。

microsoftのスタッフブログ
本日、windowsのupdateが出ておりましたが、事前にいつ頃、
更新するよというお知らせがupされて、目安になります。

月に1度は、アップデータがリリースされていますね。
都合のいい時間に自動更新かけておけば、気づかない時もあるが…。

事前に情報を得ておくと、急に、朝会社のPCの動きが思いなぁ〜って、
ビックリすることもなく、ある意味、心構えができます…。

ちなみに、信頼できるサイトからプログラムのインストールや
アップグレードのやり方を、誰かに聞かれた時に自分は、
「前向き言葉をクリックして、続けてね〜!!」と決まって答える。
だいたい、同意しますか?yes!確認!OK!みたいなノリですよね。

就活生の皆さん、就職活動でも、事前の情報収集をお忘れなく!!
アイテムと一緒で前向きに行きましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月13日 17:03
  • コメント(2)

2008_02/12

合同企業ガイダンス 2月12日

学生のみなさんは、今日は合説行って、人事担当の方に
会ってきましたなど、ブログを書いていたり、
企業側は会社説明会の告知に使ったりと、そういう時代ですね。

求人職人が十数年前に就職活動した頃は、
ガイドブックと就職課の求人票など紙ベースでした。

ここ、求人職人のブログを始めて、1ヶ月半くらいになるのだろうか??
時代の流れに合わせて、書いております。

いろいろな企業の社長ブログ、人事・採用担当者ブログ、
店長ブログ、スタッフブログを見ると、
確かに、社風や雰囲気がわかりますよね〜。

就職活動中のみなさん!
ブログもいいけど、明日は、静岡新聞社主催の
合同企業ガイダンスで、リアルな就職活動をしましょう!!
ツインメッセ静岡のブースでお待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月12日 17:03
  • コメント(2)

2008_02/08

溶射屋さんが行う会社説明会日程〜第1・2回

リクルートニュースへ会社説明会の日程をupいたしました!!

詳細は、リクルートニュースをチェック☆

溶射屋さんの本音トーク聞けますよッ! !
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月08日 19:14
  • コメント(0)

2008_02/08

合同企業ガイダンスin静岡

静岡新聞社主催 合同企業ガイダンス
2008年2月12日(火) 13:00〜17:00
場所/ツインメッセ静岡
参加いたします。
ぜひ、お立ち寄りください!
詳細はこちら    ↓↓↓
静岡新聞社サイト 新卒のかんづめ2009へ
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月08日 17:10
  • コメント(2)

2008_02/07

静岡の合同会社説明会で!

就職活動で、いろんな合同会社説明会や、ガイダンス、
就職フェアなどをまわっている、就活生のみなさんなら、
お馴染みだと思いますが、ブースを回った時に渡す
「訪問カード」ありますよね〜。

2月5日のグランシップ静岡での合同会社説明会でのこと。

村田ボーリング技研のブースに寄っていただいた方に、

「○○大学の△△です!よろしくお願いします。」

名刺交換のように、訪問カードをいただきました。

実は、今年初めてでした!
学生さんから、名を名乗っていただいたこと。

若さがあふれ、清々しく、さわやかで、初々しくもあり、
元気な挨拶が、とても気持ちよかったです!!

「いいね〜その挨拶!!では、隣りの方も、この挨拶でお願いします。」
と思わず言っておりました、自分。

当たり前と言えば、それまでかもしれませんが、
ほんと新鮮で、感動でした。

どんな場面でも、挨拶、礼儀の基本、大切さを感じました。
十数年前に新入社員だった当時の自分も、
こんな感じだったかな?などど思い、
初心の大切さを気づかされた求人職人です。

人と出会うことで、自分の中で大切なことに気づく。
縁を大切に!感謝!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月07日 17:55
  • コメント(6)

2008_02/06

ネタの新鮮さ!!

昨日は、グランシップ静岡へ、
シズオカの会社発見・合同会社説明会に参加してきました。
聞きづらい声だったかも、知れませんが、ブースにお越しいただいた方、
ありがとうございます!!
↑↑↑ そうそうネタの話。
食品?ではなくブログの話。 合説会場で、スタッフブログと題して、
社内で順番にブログを書いている方に、会った時のこと。
順番とは言え、タイムリーに、さっと書いていますよね〜?(自分)
やっぱり、新鮮で忘れないうちに書かないとッ!!
確かに思ったときに、サッと書く!!大事ですね。
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月06日 17:00
  • コメント(0)

2008_02/04

2月5日 静岡〜合同会社説明会〜

シズオカの会社発見。合同会社説明会
2/5(火)グランシップ静岡に参加いたします。詳細はこちら
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月04日 15:16
  • コメント(0)

2008_02/04

2年ぶりの大雪【関東地方】

昨日は関東地方は2年ぶりの大雪って、今朝のニュースでもやってましたね。
そんな中、求人職人は新幹線で、東京ガイダンスに行ってきました。
東京に向かう新幹線、ダイヤに20分程度の遅れが出てました。
神奈川県内に入ったあたりから、徐行運転。。。

景色を見ていると、一面雪!!
会場の浜松町の駅を降りて、歩いていると、慣れない雪道。
コケそうになりましたね〜無事でしたが。。。
そんな天候の中、ブースまで、足を運んでいただいた方には、
ホント感謝!感謝!です。

何で今日のカテゴリが、ここで一息かって??

「ここで一服」ッて、これでは、できない〜。
ここで一服  
 喫煙マナーも携帯しましょう!

無事、静岡に帰ってくると、雨。
夜の街中も人がまばらで、のんびりって感じでした。
東京では、雪の中、転びそうになっても?
歩いている人が多かったですし。。。
何となく、通勤の面や、住みやすさなども考えて、
静岡でUターン就職を考える人が多いのかな?と
感じた1日でした。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年02月04日 12:33
  • コメント(4)
ホームへ戻る
ページトップへもどる