2025_10/27
ファクハク2025&村田ボーリング感謝Dayが無事終了しました!
皆さん、こんにちは! すっかり寒くなりましたね… 一気に寒くなりましたので、皆さん体調にはお気を付けください! さて。本日は報告です! 10月17日から3日間開催されていたファクハク2025&村田ボーリング感謝Dayが 無事に閉幕いたしました!! お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。3日間でのべ4503名のお客様にお越しいただけたということで… すごいイベントになってきました…!! 例年通り工場見学やガラスコップへのブラスト体験は勿論ですが、 今年は工場の中を駆け抜けるミニトレインや 近隣中学校吹奏楽部による工場の中のコンサート、足久保太鼓さんによる発表、 近隣幼稚園の園児によるお遊戯、コロコロアドベンチャーなど たくさんの催しが開催されました! おかげさまで多くの家族連れにお越しいただけて たくさんの笑顔を見ることができ 社員一同、本当に嬉しい3日間となりました。 また来年もファクハク&村田ボーリング感謝Day開催予定ですので 楽しみにしていてくださいね! それではまた来年。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




正直初めてのイベントが故にどんな感じなのか行くまで全然分からなくて…(笑)
しかもBtoB企業がゆえに学生に何が提供できるんだ…⁉と直前まで悩んだ末、
最終的にムラタ坊やのプラバンキーホルダー作りに落ち着き…
当日は来てくれた学生たちと一緒に話しながらプラバンづくりをしました!
大学生だけでなく、高校生もかなり来ていて
これも単なる就活イベントではなく
学生が来たくなる施策がたくさん仕掛けられているからこそだと感じました。
またただ楽しかっただけでなく、
採用担当として、イベントを企画する側としてとても刺激をいただきまして。
このイベントも参加したからと言ってすぐ採用に繋がるわけではないと思います。
でも今の時代いかに学生に知ってもらえるかがかなり重要。
しかもSNSやネット上だけでは魅力付けにはちょっと弱い。
だから対面で会って、話して、交流して。
そこに時間を割くからこそ、「また会ってみてもいいな」と思える。
この感覚をラフに育める可能性があるのはこのイベントの最大魅力。
こういった就活の始まりもありなんだなと思えた1日でした。
いいなぁ。
イベントって面白いよねぇ。
主催の一般社団法人Career Vision Labさんについては
いつものことながらハグコーヒー南町店さんにて
10月8日(水)19:00~開催いたします🌸
夏の思い出も就活の不安や悩みも
そのままぜーんぶお持ちいただければと思います!!
一緒に話しながら、美味しいごはんとドリンクを片手に
一人一人の道を探していきましょう。
無理な勧誘なども一切行わない安全な場所かつ
おひとりさまも大歓迎なのでぜひ遊びに来てくださいね。
皆さんのご参加お待ちしています!!
お申し込みはこちらから↓
https://x.gd/9gUxR
いつものことですが、学生たちのためにと思いやっていますが
結局私たちの方が学ばせていただいていて。
本当にありがたい限りだし
採用する側だから偉いなんてことは1ミリもなく、
共に成長する。
仕事体験・インターンシップってそういう場なんだなと改めて感じました。
もちろん学生からもコンテンツに対するフィードバックを頂いているので
これをもとにさらにブラッシュアップしていきたいなと思います!!
改めてお越しいただいた皆さん、ご協力いただいた社員の皆さん
本当にありがとうございました!!
次はパワーアップしたバージョンを11月に開催予定ですのでおたのしみに。
昨年に引き続き、美味しい食べ物屋さんもたくさん来ますし
大人気企画だったムラタ坊やのキーホルダー作り、ラッキーカンカンも開催いたします!
さらにさらに…
工場の中でトレインが走っちゃったり、
なんと工場の中でコンサートも開催されちゃいます!!!!!!!!!!
なんてモリモリなんだろうか。
お越しいただければ、確実にいい思い出ができること間違いなし。
社員一同、開催に向けて全力で準備を進めております!
ぜひ遊びに来てください!!!!
村田ボーリング技研のファクハク(工場見学)や感謝Dayについての最新情報は
こちらのサイトからご覧いただけます→
