2025_03/10
MYSKYで山崎製作所さんへ行ってきました!
3月も2週目に突入!! 少しずつ少しずつ春が近づいてるのかしら…? 我が社を含んだ㈱共立アイコムさん 静岡鉄道㈱さん、 ㈱山崎製作所さん、㈱吉村さんの5社で結成したMYSKY。 MYSKYではいい会社について、採用や研修についてを中心に 学び合ったり、時には人を大切にするという切り口の 合説を開催したりといった活動を行っています。 この1年まずは「お互いの会社見学をして学び合おう」となり、 2か月に1回のペースで各社さんの見学会を実施。 最後は山崎製作所さんということで、今回お邪魔してきました。 当日は山崎社長のアツい想いと生い立ちの話から始まり、 午後は山崎製作所さんの社員さんを交えながらの 新規事業立案WSや工場見学、ミニミニ刀づくりWSに 参加させていただき、 たくさんの気づきと学びを頂いてきました。 個人的に最初のアイスブレイクで 「絵本を作るのが夢なんですよね~」という話をしたら 同じグループにいた山崎製作所さんの社員さんが 「俺の奥さん、実は絵本屋さんやってる」という事実が発覚し、 その後の新規事業立案wsでも 「ナカノヒトさんの夢を叶える」という素敵な素敵な 提案をしてくださったんです!!!! 優しい方だなぁと素敵な社員さんだらけだなぁと思いながら 夢って口にしてみるもんだなぁと一人しみじみ(笑) ちなみに絵本の続きで 最後、「今日の絵本のくだり奥さんに話したら喜ぶだろうなぁ」と ぽつり呟いていたのが私の心を射止めました。 仕事中に奥さんの話が出てくる人、私大好きです!!(笑) 心優しい人だなぁと私の心がぽっと温かくなった瞬間でした。お忙しい中、受け入れをしてくださった山崎製作所の皆さん 本当にありがとうございました!!! 私も進みながら強くなっていきます。





いくつかあるうちの草薙カルテッドさんと就職支援財団さんと
合同イベントを開催することになりました!
その名も「ロールキャベツな会」
名前だけ聞くと、「え?何の会?」となりそうですが…(笑)
実は色んな思いがぎゅっと詰まっていて
●団体同士横の繋がりを生みたい
●学生同士がお互いの事を知り、自分たちの存在を再定義する
●社会人、学生の隠れた想いを知る
●学生の学び、経験、出会いの場創出
などなど、色んな可能性を秘めたイベントとなっています。
キャリアともまた違う、何かへの当てはめが難しいけれども
きっと新たな出会いとかがあるのでは?と
個人的にはワクワクしております。
また開催後の報告も上げる予定なので
ぜひ楽しみにしていてください~!!!
今はまだ「manabiba」という名前が浸透していないので
「長期インターンシップ」と付けているのですが
最終的には学生と社会人が自由に集って、
ゆるやかなコミュニティをつくりつつ
学生社会人という垣根を超えて学びや経験ができる、
そんな共に成長できる場をつくれたらいいなと考えています。
それこそ私自身も学生から学ぶことがとても多くて。
同じ部署に後輩がいないということもあって
なかなか人を育てるという経験ができていない現状がありましたが
このmanabibaで長期的に学生と関わるようになって、
どんな風に声掛けをしたらいいのか、どんな風に進めていったらいいのか
色んなことを考えるようになって
「上司たちもこんな感じで悩んでいたりするのかなぁ」と思ったり。
ただ。
悩みももちろんありますが
それ以上の喜びを実感できているのも事実。
日々、色んなことを考え経験している学生たちは
ほんの少し会わないうちにとても大きくなって帰ってくるのです。
それがね、すごく嬉しいんですよね。
もちろん、manabibaでもmanabibaだからこそできる充実した学びと経験を
共に創れるよう、私も日々勉強していきたいと思います。
型にハマらない、
そしてムラタの採用とは切り離しているからこそ成り立つmanabiba。
学生たちのためになることだけを考えて、
これからも頑張って生きたいと思います。
なので…。
●何か挑戦してみたい方(その何かが決まっていなくてもOK)
●物事の本質を深く考えてみたい方
●安心感を持って取り組みたい方
そんな方はぜひmanabibaで一緒に挑戦してみませんか?
少しでも気になった方はぜひ
今回も素敵な社会人おふたりを交えて、
終始あたたかい雰囲気で進めることができました。
いつもありがとうございます!!
普段は少人数のグループに分かれて、
グループ内で自由に話していくスタイルをとっていたのですが
今回はグループトークだけでなく、
全員で1つのテーマを話す全員参加型スタイルにも挑戦。
知らず知らずのうちに「少人数でやるのがいい!」と
自分の中で固定観念が生まれていたので
いざ全員でやってみると
自分はこう思う、自分はこんな経験をしてこう思ったなど
ひとりひとりの言葉をしっかり聴くことができて
今まで以上に視野が広がるような気がしました。
やってみるものですね…!!!
ちなみにテーマは1人の学生が恋愛について話したいということで
みんなで恋愛観について話してました(笑)
次回は静岡市に本社を構える鍼灸鍼の製造・販売・開発を
手掛ける某企業さんから2名のアツい社会人が参加します。
ぜひアツい大人たちのアツい想い・志を聴きに来てください!
【次回のイベント概要】
日:2025年2月12日(水)
時:19:00~21:00
場:ハグコーヒー南町店