2024_05/30
新入社員、東京研修へ行く!(その①)
5/28(火)、3名の新入社員の研修の一環として、 朝一番の新幹線で東京へ向かいました。研修の行き先は靖国神社と、 千鳥ヶ淵戦没者墓苑、東京・竹芝にあるダイアログ・イン・ザ・ダークです。
電車を乗り換え、まずは九段下に到着。 靖国神社では「正式参拝」をさせていただきました。
![]()
3人の新入社員にとっては、初めての靖国神社参拝でした。 そのため、先週、社内の事前研修として、 靖国神社とはどういう神社か どういう神様が祀られているのか その神様はどういう思いで戦いに行ったのか そして、いわゆる「A級戦犯」問題の本質とは何か を、しっかり学んだ上での参拝となりました。
靖国神社内にある博物館「遊就館」では、同じ世代で戦いに行かれた英霊の皆様のご遺書を、 真剣に読んでいる新入社員の姿がありました。 今の平和な日本があるのは、多くの先人たちのおかげであることを学びました。 その後、千鳥ヶ淵にある戦没者慰霊墓苑へ。 この戦没者慰霊墓苑は、身元不明者の戦没者を慰霊する施設です。 ちょうど前日、拝礼式があり、秋篠宮皇嗣殿下ご夫妻がご臨席されており、 また天皇陛下からのお花も供えてありました。
![]()
こちらには皇族の方がお参りしていただけるのですが、 わずか300m先の靖国神社にはご参拝いただくことができません。 それはなぜなのか。私たち一人ひとりの意識が問われています。 新入社員にとって、このふたつの参拝は、色々な思いや現実を感じる機会となりました。
コメントを書く