2025_04/14
余白から読み取る
人事ブログ、note、Instagramなど 様々なところで文字を書くことが多いナカノヒトです。 ナカノヒトはこれといった趣味はありません。 その代わりに浅く広く。 そんな中、最近ハマっていることは ネットフリックスで映画やドラマを見ること。 最近見たのは「さよならのつづき」「線は、僕を描く」。 で、今回書きたかったのは「さよならのつづき」について。 ネットフリックス、オリジナルのドラマだったのですが これがね、よかったんです。 いわゆるハッピーな恋愛ドラマかなと思って見始めたら 見れば見るほど考えちゃうというか すごく不思議な気持ちが募っていって。 正直、ストーリーそのものは「そんなことあり得ないでしょ」と 言いたくなる人は言いたくなるような感じですが、 でも「ない」とも言い切れないのがミソで。 そんなストーリーに 表情、行動、景色、音楽、色合いなど 色んな要素が組み合わさって 一瞬一瞬ができあがっている。 まるで絵の具のパレットのような。 なので 考えさせられるんですよね。 どんな気持ちなんだろうって。 どんなことを考えているんだろうって。 もし自分があの人の立場だったらって。 人それぞれ好みはあると思いますが 私はこういう余白があるものっていいなぁと 考える余地があるものってなんかいいなぁと このドラマを見て感じました。 これも「なんかいいよね」ぐらいなんですけど 明確な理由もない曖昧な感じがいい。 そんなこんなでいいドラマを見ましたという話でした!(笑) 次は何見ようかなぁ。
コメントを書く